住宅用窓シャッター
より便利になったシャッターで防犯・台風対策を!電動や手動、また採風タイプや耐風タイプなど、充実のラインナップで暮らしを快適に。
電動シャッターで利便性をアップ
電動シャッターなら家事をしながら、リモコンで開閉が可能です。窓を閉めたままワンタッチで開閉ができるので、雨の中窓を開けることもありません。
電動シャッターであれば、開閉音も気にならないので、近隣への騒音が気になる方にはお勧めです。
リモコンで快適性アップ!
設定により、スマートフォンからの開閉も可能です。
リフォームシャッター
外観を損なわないシンプルで美しいデザイン。既存の窓に外窓の上から取り付けるだけの簡単スピード施工で、あっという間に住まいの防犯性や快適性が向上します。
スマート電動・電動・手動があり、お住まいに合わせてお選びいただけます。
シャッターでお住いの防犯対策を
一戸建て住宅や共同住宅の低層階では、無防備な窓から侵入されるケースが大半。鍵を閉めているから安心とは言えない現状です。
台風時の不安を解決
瓦や屋根材はもちろん、傘や植木鉢のような軽量のものでも、強風で飛ばされると窓ガラスを割ってしまうことがあります。ガラスが割れ、穴が開いてしまうと、そこから強風が一気に室内に流れ込み、室内の圧力が高まると、屋根が吹き上がって大被害になる恐れもあります。
取替シャッター
今あるシャッターをパッと交換!美しいシャッターに一新!電動シャッターにも取替できて、スムーズ快適&安心ライフに
より便利に
電動シャッターで、一つ上の快適生活!
スマート電動、電動シャッターはスマートフォンで操作できます。また、スマート電動なら家中のシャッターの一斉操作や外出先からの遠隔操作も可能です。一歩進んだシャッターのある暮らしが実現できます。
スマート電動シャッターには閉めたままでも室内を換気できる「採風タイプ」もラインナップ。シャッターを閉めたままでも室内に新鮮な空気を取り込めます。
より安心に
風に対する強度を高めた「耐風タイプ」(手動のみ)をラインナップ。飛来物から窓を守ります。
土間シャッター
土間に納まるいろいろな場所でお使いいただけます
土間に簡単に納められる施工性
専門工事や現場加工の必要がなく、窓シャッター同様の簡単施工です。
■店舗併用住宅に■
住まいの窓辺と統一したデザインと色。自然な印象でお客様を迎え入れます。
■玄関引戸に■
住宅の引戸に防犯性をプラス。毎日安心して暮らせます。
■倉庫や納戸に■
商品や大切なものをしまうから。防犯性を高め、しっかり守ります。
頑丈な構造、安心の防犯性
サビなどが起こりやすい枠やガイドレールにはアルミ素材を使用しています。また、ディンプルキーを採用し、シャッターの防犯性を高めています。
- 防犯性と耐風圧性を向上させるために、「防犯耐風フック」を標準装備。スラットを抜けにくくした構造になっています。
- 店舗引戸と同仕様の内外錠を採用しています。(一体枠のみ)
マドリモ シャッター・雨戸
今ある窓にリモコンシャッターをプラス。もっと便利で安心できる窓へ。
壁工事不要のカバー工法で、シャッターや雨戸の取付・交換がかんたんに行えます。
シャッターと雨戸の多彩なリフォームに対応
窓にリモコンシャッターや雨戸を取付けたり、使い勝手の悪くなった木製雨戸を交換したり、今あるシャッターや雨戸(YKK AP製)を活かして取替えたりと、住まいに合せてさまざまなリフォームが可能です。
2時間でシャッターを取付
シャッターを壁の上から取付けるかんたん施工。壁を壊さず、住みながらリフォームできます。
※施工時間は納まり、条件によりプラスになることがあります。
取付けをあきらめていた場所にも対応できるようになりました
取付けに必要なスペースが小さくなり、さまざまな納まり対応が可能に。窓の横や上に余裕がない場合や、窓の下が土間やデッキの場合、さらには2階のバルコニーにも対応可能です。
※取付けスペース以外に作業スペースが必要な場合があります。
※一部対応不可の商品もあります。また雨戸にシャッターを取付ける場合や窓に雨戸を取り付ける場合には対応不可な納まりもあります。詳しくはカタログをご確認ください。
雨戸付きの窓でも、問題なし
3時間でシャッターを取付け
戸袋をこわさずシャッターを壁の上から取付けられます。
※施工時間は納まり、条件によりプラスになることがあります。
※納まりによっては「戸袋のこし」(雨戸がシャッターの外に出る)のみ対応可となります。
取替雨戸パネル
短時間で取替できるトステムの取替雨戸パネル。台風による危険な飛来物から家をタフに守ります。
短時間で簡単取替え!ほとんどのメーカーの雨戸が取替え可能!
既設の雨戸枠はそのままで雨戸パネルの交換をするだけ。施工時間は短時間なので、家事などの合間にもパッと取り替えることができ、その日から安心・快適に過ごせます。雨戸パネルの厚みやレール溝が異なる製品の雨戸でも取替を可能にする部品セットをご用意(アルミ枠用のみ)。既存雨戸枠が木製だけでなく、アルミ製の場合でも取替可能なので、ほとんどのメーカーの雨戸パネルが取替可能です。
(左)採風タイプ:可動部が0°~90°まで調節可能なので、雨戸を閉めたまま視線を遮りながら、風と光が採り込める雨戸パネルです・
(真ん中)標準タイプ:雨戸の基本性能を備えたスタンダードな鋼板雨戸パネルです。
(右)防護断熱タイプ:2枚の鋼板の間にウレタンの断熱材を注入。断熱性に優れた雨戸パネルです。
リフォーム雨戸(雨戸一筋)
簡単な取付で、雨戸の付いていないサッシを、雨戸サッシにすることができます。レール式なので、開閉がスムーズ。防犯性も向上します。
古くなった木製一筋雨戸パネルから、多機能雨戸へ
短時間で完了する簡単施工で、外観仕上げもスッキリきれいです。ネジ隠しアタッチメントを標準装備しているので、外壁の上から取り付けても取付ネジが見えないため、美しい外観仕上げをお約束します(半外付け型のみ)
目的に応じて、3種類の雨戸パネルから、鏡板は2種類からお選びいただけます。
(左)採風タイプ:可動部が0°~90°まで調節可能なので、雨戸を閉めたまま視線を遮りながら、風と光が採り込める雨戸パネルです。
(真ん中)標準タイプ:雨戸の基本性能を備えたスタンダードな鋼板雨戸パネルです。
(右)防護断熱タイプ:2枚の鋼板の間にウレタンの断熱材を注入。断熱性に優れた雨戸パネルです。